今日は嬉しい出来事が(^o^)
2009年05月26日

K子さんは私の母の姉の子で70歳過ぎで、田舎で夫婦で農業をしています。最近膝の手術をしたので農業が思うように出来なくて、果樹だけは自分達で作っているものの、田んぼは近くのK土建に預けて、米を作ってもらっているとのことでした。
私も田舎の19アールの田んぼ1枚を現在は何も作っていないので、今朝さっそくK土建に作ってもらえないか交渉に行きました。会社に行くと20代半ばの人の良さそうな男性が出てきて、その田んぼを見せて欲しいとのことでした。
田んぼに案内したところ、土手も低いし水の便も良いし田んぼ一枚が広いので、大いに乗り気でした。この若い人はK土建の会長の4男で、福岡の大学を出て就職せず田舎に帰り、父や兄がやっている土建会社の農業部門を任されやっているそうです。土建業も最近は仕事が少ないもので、従業員には農業もやってもらっているそうです。
一応2年契約で農業委員会を通して契約をしてくれるそうで、さっそく手続きに入るとのことでした。ここ暫く何も作物を作らず、雑草が生えないように管理していただけでしたので、やっと肩の荷が下りました。