この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

野菜作りも難しい!

2010年06月21日



今日はジャガイモの収穫をしました。今年は春先忙しかったもので、例年なら種イモを2月に植えるのが、3月中旬になってしまいました。その上天候不順もあって、生育がかなり遅れました。花を付け木が枯れ始めた頃が収穫期なのですが、いつもの半分くらいの大きさで、花も付けずに木が枯れてしまいました。掘ってみると案の定、イモはまだ小さくて、収量はいつもの1/5くらいでした。

毎年観音寺のOさんが、わが家の「キタアカリ」を楽しみにされていて、既に2W前に50個の注文がメールで来ています。しかし今年は「ごめん!」と謝るしかないです。またニンニクも天候不順と手入れ不足で例年より球が小さく、これも毎年ご注文いただく東京のYさんに、先日お詫びのメールを入れてお送りしました。

野菜、されど野菜です!やはりこちらが好い加減だと、当然野菜も満足なものは出来ません。今年も黒スイカを中心に15本ほどスイカを植えています。夏には友人知人にお送りする予定ですので、気を抜かずに手入れをしなければと・・・  


Posted by 香川の自遊人 at 15:25Comments(1)田舎暮らし

保育園の1年生

2010年06月13日



孫娘も、この6月でやっと2歳8カ月になりました。
1歳位で近くの保育園に入ったものの、保育園に通う日よりも
風邪で家にいる日が多かったもので、大きくなるまで暫く
保育園は辞めていました。

4月から再度保育園に通うようになったのですが、最初は
送って行って帰ろうとすると、大泣きして困ったものです。
それも1か月くらいからなくなり、最近では保育園は大いに
気に入っているみたいです。

わが家に週に3~4日来ますが、成人の大人と違って、来る
たびに成長している姿を見るのは、楽しいものです!
3歳に近付いて自我も出来てきて、大分難しい年齢になって
いるのかなと思いながら、相手をしています。  


Posted by 香川の自遊人 at 10:30Comments(0)田舎暮らし