この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

先輩が大好きなエシャロット

2009年03月26日

昨日は家内が孫娘のお守りの日でしたので、下の娘と2人で田舎に行ってきました。天気も余りはっきりしなかったので畑作業よりも、お墓に花をあげるのと、近所の人とスポーツジムの友人に差し上げるタケノコ掘りが主な作業でした。

タケノコはまずまずの形のものが8本ほど取れたので、引き上げました。先週は16本とれましたので、このところ気温が低いので生育が余り良くないようです。雨でも降って気温が20度前後になれば、一気に生え出すのですが・・・それでも1~2本ずつ皆さんに差し上げたら、非常に喜んでいただけました。

帰りに野菜畑に寄ってみました。ジャガイモのマルチをしていなかったものも、既に7割くらいは発芽していました。この調子なら今年のジャガイモは、全部で100kgくらいは収穫できるかなと、取らぬ前から勝手に思っています(笑)

秋に球根を植えたエシャロット(西洋ラッキョウ)が大分大きくなっていたので、試しに抜いてみましたら、もう十分に食べられる状態でした。3株ほど抜いて帰って、さっそく生のまま味噌をつけていただきました。ご飯のオカズにも酒の肴にも、いつもながら最高の味です(^o^)

高松のH先輩はこのエシャロットが大好物で、毎年この季節になると、「エシャロットはいつ頃取れるの?」って聞いてきます。2年ほど前に病気をしてから体調がイマイチみたいなので、今度高松に行くついでに自宅にお届けしようかなと思っています。長年の飲み友達なので、早く元気になって前のように一緒に飲みたいのですが・・・  


Posted by 香川の自遊人 at 21:21Comments(0)田舎暮らし