この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

水田の準備

2009年03月21日

今日は急ぎの農作業があったので、事務所番を家内に頼んで朝から田舎に行きました。急ぎの用とは水田に稲作用の元肥として、田植えの2ヶ月前に発酵鶏糞を撒くことです。田んぼが乾いてないと軽トラで中に入れないので、丁度良いタイミングと思い決めました。

いつも鶏糞を買っているTポートリーのSさんに電話すると、10時過ぎまで会社にいるとのことで、大急ぎで行ってきました。Sさんとは十年近く懇意にさせてもらっていますが、大将は株が好きで結構買っているみたいです。ただ去年くらいからの株安で、最近は冴えないようです。それでもいつも大体大きな話をするので、私は彼が好きです。

今日の彼の話題は、ここの発酵鶏糞が野菜のヤコブ病を発生を抑えるとか言っていました。もしこれが事実であれば農家にとって、ここの発酵鶏糞を使えば農薬を減らせるので、まさに一石二鳥です。ただそれを証明するには、数百万の費用がかかるそうです。果たして本当に証明出来るのかなと・・・。

1000kgの鶏糞を積んだ軽トラを田んぼに入れるのに一苦労したのですが、何とか無事に入れて1時間ほどで鶏糞を撒き終えました。後は5月に入ってトラクターで田を耕すまで、田んぼの作業は一休みです。

  
タグ :田舎肥料


Posted by 香川の自遊人 at 20:58Comments(0)田舎暮らし