この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

野菜の種蒔きとタケノコ

2009年03月20日

一昨日娘と2人で田舎の畑に行って、今年最初の野菜の蒔きました。今回蒔いたのは、小松菜、チンゲン菜、春菊、小カブ、大根の5種類です。今から少しずつ種類を増やしながら、夏にかけて同じ野菜も2~3回は蒔く予定です。これで4月の下旬くらいから夏頃にかけて、ほぼわが家の野菜類は自給できそうです。

ただ久しぶりの種蒔きだったもので、いつも種の上から撒く野菜の土と、その上に被せる新聞紙の準備を忘れていたもので、わざわざ野菜の土を高瀬のホームセンターNまで買いに行きました。新聞紙は昨日家から持って行って置きました。

昨日は家内も一緒に、家族3人で田舎に行きました。2ヶ所あるタケノコ林のうち、実家に近い方に掘りに行きました。近くのタケノコ林では産直市でうどん屋をやっている、クンちゃんとその女友達が3人ほど来て、賑やかにタケノコを掘っていました。町の人はタケノコを掘ることはないので、皆さん喜んで掘られます。

林のタケノコは相変わらず野生のイノシシに大半は掘られていて、私が掘ったのは大小合わせて十数本でした。今日高松のはーにーが事務所に遊びに来たので、お土産に全部持って帰ってもらいました。この時期のタケノコは柔らかくてどのように料理しても最高に美味しいです。  


Posted by 香川の自遊人 at 14:41Comments(0)田舎暮らし