朝の5時に先客が・・・
2009年06月15日

水を入れるまでにたっぷり時間があったので、野菜畑に根深ネギの苗を植え替えました。葉もの野菜の後を耕したままになっていたのを、草を取り除きながら耕しなおし、畝立てをして植えました。全部で200本植えたので、秋には根深ネギで鍋料理でもと・・・
その後果樹園に行き、柿のヘタ虫の予防をしました。果樹も一時無農薬でとやっていたのですが、柿は予防をしないと小さいうちにほとんどの実が落ちてしまいます。また熟れた梅の実も30個ほど収穫しました。以前は梅の木も3本あったのですが、病気や虫で枯れ、今は一本しかありません。
桃の木も5本ほどあるのですが、摘果してないもので今年も5~6cmほどの実が数え切れないほどなっています。時間をみつけて摘果して100個ほどにすれば、大きな美味しい桃が取れるのですが・・・
今日の収穫は、キュウリ、ナス、ピーマン、キャベツ、ブロッコリー、梅です。キュウリは最初の4本に続いて後からの5本にも実がなり始めました。今からは行くたびに毎回10本ほど収穫出来そうです(笑)
Posted by 香川の自遊人 at 16:41│Comments(0)
│田舎暮らし