やはり新米の味は格別!
2009年09月20日

先日、今年とれたばかりのコシヒカリの新米を炊いて、
おにぎりにして食べました。
今までわが家のコシヒカリの古米は、
かなり上手いとうぬぼれていましたが、
やはり新米に比べると勝負になりませんでした(笑)
それ以来、古米はそのままにして、
もっぱら新米ばかり食べています。
まだ古米が20kgほどあるのですが、
最後はわが家の3匹のワンちゃんに、
始末をお願いしようかなと・・・

やっと畑での作業もエンジンがかかってきました。
苗物は、白菜、キャベツ、ブロッコリーを、
それぞれ10本植えました。
少し時期をずらしながら、20本ずつ植える予定です。
エシャロットとワケギの球根も植えました。
種ものも、人参、小松菜、チンゲン菜、大根、カブ、
春菊を蒔きました。既に小松菜とチンゲン菜は発芽しました。
今月の下旬には、玉ねぎの種まきとニンニクの植え付けを行います。
雨がほとんど降らないもので、
2~3日に一回の水やりが、ちょっと大変ですが・・・
Posted by 香川の自遊人 at 10:55│Comments(0)
│田舎暮らし