山芋とトウモロコシとキュウリ

2009年06月12日

山芋とトウモロコシとキュウリ今日も午前中、田舎に行ってきました。昨日入れた田んぼの水が減っていたので、入れようと池に行ったのですが、先客がいたので今日は諦めました。明日の朝も行って、再度トライします。

畑の山芋のツルが30~40cmになったので、支柱をしてやりました。山芋の両側に杭を打ち2mほどのパイプを括って、それに1.5mくらいの高さに長いパイプを横に通します。山芋一本一本に1.8mの支柱を斜めに刺してそれにツルを巻きつけました。

もう1Wも遅ければ隣のツルとツルが絡み合い、解くのに往生するところでした。野菜の栽培ではいろんな作業があるのですが、ちょっと遅くなると作業時間が何倍もかかったり、作業が出来なくなることもあります。

トウモロコシも小さな実ができています。もう少し実が大きくなると野鳥が食べに来るので、次回はトウモロコシに防鳥ネットを張ります。今日はキュウリが7本を収穫しました。



同じカテゴリー(田舎暮らし)の記事画像
ジャガイモの収穫
年相応の農作業
アマガエルのようにケロケロケロと!
エコ&ロハスな自給自足
秋野菜が本番!
無農薬野菜
同じカテゴリー(田舎暮らし)の記事
 ジャガイモの収穫 (2011-06-25 15:31)
 年相応の農作業 (2011-05-05 19:10)
 アマガエルのようにケロケロケロと! (2011-04-23 13:55)
 エコ&ロハスな自給自足 (2010-11-30 20:33)
 秋野菜が本番! (2010-11-16 20:19)
 無農薬野菜 (2010-10-14 21:10)

Posted by 香川の自遊人 at 15:27│Comments(0)田舎暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山芋とトウモロコシとキュウリ
    コメント(0)