趣味の園芸と葬儀

2009年05月22日

趣味の園芸と葬儀昨日は朝から親戚の葬儀に出席していました。享年71歳で胃がんであちこちに転移していて、入院から1ヶ月足らずで亡くなりました。先週お見舞いに行ったときには、病床で身体を起こして少し会話も出来たのですが、最後は実にあっけなかったです。

温厚で無口な人で、会うと同じ趣味の菜園の話などを良くしたものです。お酒も好きで毎晩焼酎を飲んでいると聞いていましたが、一緒にお酒を飲んだのは一回くらいしかなかったです。私よりも8歳上ですので、亡くなるには10年は早かったような気がします。

25日に農協から田植え用の稲の苗が来るので、大急ぎでシルバーに土手の草刈りを頼み、数日前には刈り終わりました。ただ昨日期待していた雨が少ししか降らなかったもので、川の水もほとんど流れてなくて、代掻きは6月に入って池の水を使えるようになってからになりそうです。

趣味の園芸と葬儀今日の菜園は、人参の最後の間引きと追肥、ネギの草抜きと追肥、ナス、ピーマン、トウモロコシ、キュウリ、ゴーヤ、ズッキーニの追肥などを行い、最後にタマネギ、ニンニク、ジャガイモ、ソラマメ、アスパラ、レタス、ブロッコリー、カブ、大根などを収穫しました。



同じカテゴリー(田舎暮らし)の記事画像
ジャガイモの収穫
年相応の農作業
アマガエルのようにケロケロケロと!
エコ&ロハスな自給自足
秋野菜が本番!
無農薬野菜
同じカテゴリー(田舎暮らし)の記事
 ジャガイモの収穫 (2011-06-25 15:31)
 年相応の農作業 (2011-05-05 19:10)
 アマガエルのようにケロケロケロと! (2011-04-23 13:55)
 エコ&ロハスな自給自足 (2010-11-30 20:33)
 秋野菜が本番! (2010-11-16 20:19)
 無農薬野菜 (2010-10-14 21:10)

Posted by 香川の自遊人 at 16:06│Comments(0)田舎暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
趣味の園芸と葬儀
    コメント(0)