秋野菜が本番!
2010年11月16日

このところ多少時間が出来たので、秋野菜の収穫やら植え付けを行っ
ています。昨日は大根、ネギ、長ネギ、春菊、キャベツ、白菜、山芋、
鳴門金時、安納芋の収穫をしました。
さっそく昨夜から、わが家の食卓に並んでいます。安納芋は初めて食べ
るので、大いに期待したのですが、どうもわが家の畑は、サツマイモは
適していないようで、60点の出来でした。

今日も朝から天気も秋晴れでしたので、途中西村ジョイで畝の表面を平
らにする道具を買い、園芸店で極早生のタマネギの苗を50本ほど買い、
先日マルチを張ったところに植え付けをしました。
いつも苗は全部種から育てるのですが、なぜか早生の苗が綺麗に発芽し
なかったもので、園芸店で少し買って来ました。これは3月下旬ころか
ら収穫出来るとの話でしたので、収穫が今から楽しみです!

後は赤玉ねぎの苗を畑から抜き取って、200本植えました。全部で
650本は植えれるよう準備しているので、この後アトンを200本、
晩生種を200本ほどを、来週末くらい迄には植える予定です。